こんばんは。
最近は4月だというのに寒い日が続きますね((+_+))
夏日が続くよりはマシですが、こう何日も寒い日が続くとちょっと辛いものがあります。
寒くもなく暑くもなくちょうどいい気温がずーっと続いてくれれば一番いいですよね~。
前回はパスタにはまったという記事を書きました。
ちなみにあのあと、エビでボンゴレビアンコもどきを作りましたが、やっぱりあさりじゃないとおいしくできなかったです。
白ワインの味がとても残ったパスタになっちゃいました。残念。
あさり見かけたらリベンジしよう><
今度は日曜日が休みなのでその時にまたパスタ食べたいと思います。
そして今私にはもう一つはまっているものがあります。
それはゲームです!
昔はゲームっ子だったので、それこそ毎日徹夜でゲームをしていました。
ですが社会人になるとゲームする時間がなかなか取れなく、しかも集中力も無くなってきたので段々とやらなくなってきてしまいました。
ですが、YouTubeであるゲームのプレイ動画を見て勢いでゲーム買っちゃいました(*^^*)
その名も、
プロジェクトホスピタルです!

病院を経営していくというゲームなのですが、結構リアルなんです。
油断するとすぐ経営が赤字になっちゃいます。
このゲームの私的胸キュンポイントが、器具・機械のリアルさです。
昔からミニチュアがすごい好きで、食玩とかすぐ買っちゃいます。
シルバニアファミリーの小物とか見てると胸がときめきます。
とにかくリアルなミニチュアが好きなんです。
そしてこのゲームは様々な医療機器がリアルにイラスト化されてて、もう本当に最高なんです!
しかもちゃんと動くんですよ!
機械が動いてるのをときめきながら眺めていたら1日(ゲーム内の)が終わるなんてのもざらにあります。笑
それくらい私のハートをつかんだゲームなんです。
昔のように毎日はさすがにプレイできないけど、休みの日とかにコツコツプレイしてます。
特に今はコロナで外出自粛してるし、これでヒマつぶしもできるしきゅんきゅんできるし一石二鳥ですね^^笑
今は初プレイの最中で病院のレイアウトがぐちゃぐちゃなので紹介はできませんが、いずれはブログで私の病院が紹介できたらいいな~。
コメント