こんばんは。
今日は朝から冷えましたね~!
今年は暖冬みたいですが、やっぱり冬の朝は寒い。
お布団から出るのが辛くなります。
さて、一人暮らし始めてから初めての冬を迎えたわけですが、意外と昼間は暖房つけなくても凌げています。
実家では隙間風が寒すぎてファンヒーターの前から動けなかったくらいだったので、一人暮らししたらさぞ電気代がかかるだろうとひやひやしていましたが、今のアパートは壁がしっかりしているのか、不思議と実家にいるときほど寒さを感じません。
部屋の広さとかも関係してるのかも。
今のところ、朝起きたらエアコンつけて、寒ければコタツに入るという感じでやっているのですが、このくらいの寒さならエアコンはつけなくても良さそうかも。
着替えるときの寒さ対策としてエアコンつけていたのですが、設定温度が低いのか結局着替え中も寒い!
ならコタツで着替えるとかで良いんじゃないかな~と最近思い始めました。
なので、明日から朝のエアコンも我慢してみます!
電気代もっと安くなるといいなぁ~。
ということで、今年持っててよかった防寒グッズの第1位はコタツです!
すぐに温まる上に電気代も安い!という家計にはありがたい家電ですね。
一度入っちゃうとなかなか抜けられなくなることが難点ですが。
そしてもう一つ持っててよかった防寒グッズがあります。
それは、レッグウォーマーです!
前の職場では外に出ることが多かったので、冬はタイツにレッグウォーマーをはいていたのです。
で、その時のレッグウォーマーを何かに使えるかも、と思って引っ越しの時に持ってきてたんですよね。
でも正直引っ越してからはその存在を忘れてました。笑
部屋ではいつももこもこ靴下&もこもこスリッパをはいて暖を取っていたのですが、寝るときは靴下もスリッパもはくわけにはいかず。
素足で寝ていたのですが、寒くて寒くて朝起きるのも辛いくらいでした。
朝起きれなくなってきたため、起きる一時間前にエアコンがつくようにタイマーを設定する作戦を思いついたのですが、なんと!
アパートのエアコン、入タイマー機能が使えない…。
切タイマーは使えるのですが、入タイマーはボタンはあってもなぜか一晩中エアコンつきっぱなしになるという。
この作戦は失敗に終わりました。
次に思いついた作戦は、2度寝作戦!
起きる時間の一時間前に起きてエアコンをつけ、寝直して一時間後に暖かい状態で起床する、という作戦です。
でも寒くて朝起きるのが辛いのに一時間前に動けるはずもなく、これも失敗しました。
このまま寒いのを我慢して頑張って起きるか、電気代を犠牲にしてエアコンを一晩中つけっぱなしにするかどうしようと悩んでいた時に、レッグウォーマーの存在を思い出しました。
よく防寒には首・手首・足首の3首を暖めるといいって言いますよね。
なので物は試しだ!とレッグウォーマーで足首を暖めてみたんです。
そしたらなんと!
お布団の中でも足が寒くない!
足自体は出ているし冷えてはいるのですが、なぜか暖かいんです!
レッグウォーマーをはくようにしてから、足の冷えは辛くなくなったように感じます。
もちろん、足を触ると冷たいので冷えてはいるのですが、以前の冷えと全然違う!
もし布団の中の冷えで困っている人がいたらぜひ試してみてください!
レッグウォーマーなら購入してしまえば何度も使えて電気代もかからない!
結構お得な防寒グッズじゃないかなぁ~と思います^^
今年の冬はコタツとレッグウォーマーで乗り越える!
それでは眠気もやばくなってきたのでそろそろ寝ます~。
眠い中書いたので文章酷めですが、レッグウォーマーの魅力が伝われば幸いです。
それでは今日はおやすみなさい~。
コメント