※旧ブログの内容をそのまま転載しております。
こんばんは、ゆんです。
今日はお休みだったので、朝から整体に行きつつ、派遣会社の登録説明会に行ってきました。
実は私・・・
今の会社を辞めようと思ってます!
最初の頃のブログにもちょこっと書いてはいたんですが、その時はなんとなーくぼやーっとした感じでした。
転職したいけどどうしようかなーくらいの。
でも、決意しないままだらだら仕事していてもストレスはたまり続けるだけ。
それに、今の仕事は元々自分の希望の職種ではない。
年齢的にも30過ぎてるし・・・。
と、色々考え続けた結果、派遣会社の登録会に予約しちゃいました!
まだ在職中なので、今日は登録とこんな勤務がいいという希望のみでしたが、
「大体4月か10月が応募が増えることが多いですよー」
とコーディネーターさんがアドバイスをくれたので、
9月末に今の会社を退職することに決めました。
転職を考えたきっかけ
ここで1つ訂正しないといけないのが・・・
私、最初の方の記事で派遣社員と書きました。
あれは嘘です、すみません。
身バレしちゃったらどうしようかなーと思って、フェイク入れてみたんです。
そしたら全然フェイクとして活かせずでした。笑
実際は、契約社員として勤務しています。
その会社と直接雇用契約を結んでいるという点が違うくらいで、あとは時給制とかは派遣社員と同じです。
そこの会社で初めは正社員として働き、その後契約社員になりました。
契約社員になったきっかけはただ単に、うちの会社がブラック寄りのグレーすぎるからです。
定時はなし、残業しても変形労働時間制だからほぼ貰えない。
有給もほぼ取れません。
プライベートを充実させようと思っても、プライベートの時間が無いんです。
家は帰って寝るだけの場所でした。
それが耐えられなくなり、退職をしようと思ったんですけど、この会社、人間関係だけは頗る良いんですよねー!
というわけで、契約社員という働き方もあったので契約社員になりました。
じゃあなぜ転職を考えているかというと・・・
人間関係が拗れてきたからです。
良いと思っていた人間関係もちょっとしたことをきっかけにこうも容易く壊れるのか、と実感しました。
人間関係が悪くなると、こんなにも会社って仕事がしづらくなるものなんですね。
という訳で、転職するためにこそこそと計画を練っていました。
ただ、転職を決めたということでこれからやらなければいけないことが・・・。
上司への報告です・・・泣
これが嫌だからほんとは辞めたくないんですけどね!
5月か6月には退職の意思を伝えられるように頑張りたいと思います!
転職すれば手取りも減るし、手当も減る・・・けどめげずに貯金は続けていこうと思います!
コメント