こんばんは、ゆんです。
先月度も無事に予算内に収めることができたので、昨日付で締めです。
以前は手書きの家計簿を使って管理をしていましたが、今は家計簿を廃止してしまったので結果は無しです。
家計簿を廃止した理由は、
①記入がめんどくさい
②廃止しても予算内で生活できている
この2つが大きいです。
多分まめな人なら毎日記入したり、週末にまとめて・・・とかできるのでしょうが、面倒くさがりな私には無理でした。
レシートが溜まってごちゃごちゃするのも地味にストレスで。
あとは毎月初めに予算ごとに封筒を分けて管理しているので、「この金額以上使わなければおっけー!」というのがわかりやすいというのもあります。
今のところ家計簿を廃止しても、各予算をオーバーする事態にはなっていないので、予算内で生活できています。
ただ、家計簿をつけなくなった分浪費が増えてきた気もするので、それがデメリットかも。
浪費を減らすには家計簿をつけるのが一番。でも手書きは面倒くさい・・・ということで、スマホのアプリも探してはいるのですが、私の家計管理は「給料日ごと」ではないのでちょうどよいものがないんですよね。
どこかに5週間単位でつけられる家計簿アプリはないものか・・・。
ちなみに久々の貯金額公開!です。
1,193,489円
なんとついに100万円を超えました!!
ブログを開設した当初の目標を無事に達成することができて本当に嬉しいです。
そして100万円貯まるとなんだか安心感もあります。
「私は100万円あるんだから!」みたいな。笑
とはいえ、100万円だとすぐに消えてなくなる金額ですので、貯金はこれからももちろん続けていきます!
次の目標は200万円!!
遅くとも3年以内には達成するぞ~!浪費を減らすぞ~!!
コメント